ときに、ぼん

妊娠、出産、育児のきろくを徒然と。

妊娠とうつ

こんばんわ、トキです。

お越しくださりありがとうございます!

 

 

前述の記事にもチラホラ出ていますが、私は以前仕事のストレスから軽度のうつに罹患し3年ほど診療内科にかかっていました。

「以前」という文字とおり、現在は仕事を辞めたおかげで通院も服薬も無く元気にすごせています(いわゆる完解ってやつですね)。

化学流産をしたころはまだ心療内科にかかっていたため、その時体験した妊娠とうつ治療のことを書いていきたいと思います~。

妊娠もそうですが、うつの症状も治療も十人十色なのであくまでも「こんな人もおるんや」とお気軽にお読みいただけると嬉しいです('ω')

 

 

約4年ほど前、仕事のストレスで暗いことばかり考える日々が続き、少しずつ状態が悪化、しまいには呼吸障害のような症状が出始めました。これはおかしいと思い、3年前に初めて心療内科にかかりました。

診断の結果は軽度のうつ。「そこまで多くの服薬なくとも回復できるでしょう~」と言われたことを覚えています。

そのとき出てた症状は情緒不安定、不安発作、環境の変化にうまく対応できない・・・などですかね。個人的にはPMSもひどくなっていたような気がします。

当時のお薬手帳がどっかいってしまったので細かい処方は覚えていませんが、パキシル、リーゼ、加味逍遙散、レクサプロ、ロフラゼプ酸エチル錠などの薬がその都度の症状に合わせて処方されていました(※すべての種類が一気に処方されることはありませんでした!)。

服薬と、2週間に1回~1か月に1回の受診で次第に症状は落ち着いていきました。最終的に、「仕事を辞める」と決めたことが大きく影響しかなり回復。不安発作が起きた場合の頓服としてリーゼのみ処方ってとこまで落ち着きました。

 

そして、タイミング悪くというかなんといか、2016年のある月の心療内科定期受診→その数日後に妊娠発覚→大体その1週間後に化学流産→翌月の定期受診という流れになったんですね。

いつものように「この一か月どうでした?」と聞かれたので、そのまま妊娠~化学流産のことを伝えると、先生にめちゃくちゃ驚かれました。

そして「子どもはまたほしいと思ってる?」と聞かれ、いずれはほしいと思ってると伝えると、今までにない剣幕で

「妊娠したいなら、薬はストップしよう。もっと計画的に妊活しなさい」

「今まで服薬していたものが今回の化学流産に繋がるわけではない。でも、妊娠するとどうしても服薬できないものが多くなる。これからはに頼らなくてもいいような治療に変えていこう」

と話してくれました。

心療内科に通っていた3年の間に結婚したんですが、今まで妊娠のことについて言及されたことなんてなかったので驚きつつも納得、反省しました。

今回から処方なし、次回からは診察での談話(というか、近況報告と先生からのアドバイスなど)という診療方針に変わりました。

 

これは、うつ状態がだいぶ改善され処方薬が頓服のみになっていること、ストレス要因である仕事の退職が決まっていることなどが考慮された結果の診療方針だと思います。

というのも、同じ病院に通っていた友人(パニック障害)は妊娠したあとも漢方など身体に負担のない薬に切り替えてはいるものの、服薬自体は継続だったもので・・・。

 ほんと、症状や状況によって治療方針は大きく変わるんだなと感じました。

 

 

その後、仕事をやめみるみる元気を取り戻した私は、2~3回の受診後には「また調子悪くなったらおいで」と診察自体ストップとなり、今現在(1年くらい経ってます)までお世話にならずなんとか生活できています。

不安発作はたまーにあるもののやり過ごせるようになったし、環境の変化への耐性は確実に弱くなっていますが(新しい仕事を始めたとき、下痢と顎関節症になりました笑)、大事にならずに済んでいます。

 

 

うつを抱えたまま妊娠する方、妊娠したあとにうつになる方、様々な状況があると思います。

私もまたつか再発するかもなーなんて時たま考えたりもしますが、再発したらしたでまた病院に行こうと軽く考えるようにしています。

今回のことで感じたのは、妊娠したらまず医者に相談、かな。笑

色んなお医者さんがいるので相性の良しあしが重要なカギになると思いますが、もし心許せる産婦人科のお医者さんがいたらそこに相談するのも良しだと思うし、心の重みは一人で抱えず、のんびりマタニティーライフを送れることが一番いいなーと思います。